2020-01-01から1年間の記事一覧

鼠から牛へ

youtu.be 子年もあと二日、来年は我が丑年です。 今年の総括をビデオムービーにしました。 年の初め、新型コロナウイルスについては、余り問題視されていなかったので HO会の新年会は開催されました。だが、2月に入ると感染が広まりHO会の活動が 自粛(中止…

12月の花

12月の初めは、紅葉も艶やかだったが今や紅葉も散ってすっかり冬木か 花の丘公園に行っても何故かさびしい閉店か 水仙が咲きはじめて、今からは主役か… 十余一、浦幡の池には鴨が渡ってきた冬本番か 千葉ニュー駅付近のイルミネーションも寂しげ、コロナか …

11月の花

11月のムービー 遅ればせながら、11月のムービーです。 今年の紅葉は早い感じがします。 毎年紅葉狩りは同じところでマンネリです。 特に今年は、遠出ができなくて物足りません。 ベランダからの紅葉も変わりませんが、向かいのビルが 大修繕で網をかぶって…

珍しい葉ボタンの記事

今朝の朝日新聞第2千葉に「葉ボタン 伸びて伸びて」の記事が出た。 ブロガーはフェイスブックに写真などを投稿するのが趣味です。 この背の高い葉ボタンをFBに載せると、田舎の友達(かな子さん)がこれだけの葉ボタンは見たことがないとコメントがありまし…

10月の花

10月もあとわずか、Facebookに忙しくブログ更新ご無沙汰です。 家にこもるとネタも少なくなります。 桜台付近も紅葉の季節になりました。11月はモミジ、カエデなど見事に紅葉します。 千葉ニューにいて紅葉狩りができるとは仕合せです。 十余一池にカルガモ…

9月の花

9月の花 暑かった夏も、9月に入ると急に涼しくなりました。あの猛暑は何だったのか。 今日は早くも9月末、恒例の花のムービーをアップします。 昨年の9月はグラウンドゴルフなど倶楽部活動で忙しかった。 また外出が多く、特に月末には田舎吉田町に帰省した…

アーカイブ 2016新年会

ブロガーは2015年春に「白桜会」という地元(白井市桜台)高齢者クラブに入会しました。 現在は、会員が90名弱、平均年齢80歳と、立ち上げ当時の平均65歳が高齢化しました。 今年はコロナ禍でクラブの活動、総会も中止になりました。 新年会、暑気払い、落語…

8月の花&少年時代

8月の花2020 関東の長い梅雨が明けたのが8月1日でした。急に暑い夏が来たので散歩も陽が傾いてから出掛けることにしました。 8月の花「百日紅」は開花が早かったのか見どころなし。 我がマンションの「花だより」を頼まれて編集しました。今年は外来種のタカ…

逗子の別荘

「狂った果実」を唄ってみました トランパーの山下亀三郎は、逗子の桜山に大枚二百円を投じて別荘を建てた。 別荘といっても板の屋根の小家屋だった。亀三郎は自伝「沈みつ浮きつ」で、別荘を持った動機に(その頃から、時々田舎の空気に接しなければ頭が変…

明治丸146歳

明治丸 海の記念日 今日は「海の日」、今年はハッピーマンデーを止め東京五輪開催日の前日になった。 「海の日」の由来について… 時は明治9年6月2日、明治天皇は、東京を発って奥羽巡行の旅にでた。芭蕉が辿った「奥の細道」をなぞるように東北地方に向かう…

トランパー裕次郎

口笛が聞こえる港町 ブログ名を「トランパーいいかも」に改名しました。 トランパーとはTRAMP 彷徨うこと、海運用語では不定期船のこと。 テーマを決めず、気ままにブログ(ムービー)をアップします。 昨日7月17日は、俳優・歌手石原裕次郎の命日でした…

7月の花

7月の花 7月1日は「半夏生」という季節の節目 何のことか知らなかったが半夏生という花があるらしい どこかで見たことがあると調べて居たら 北総花の丘公園の建物の裏の池の周りに咲いていた 葉っぱが白くなる花で今まで気が付かなかった 朴の花も地味な花…

6月の花

Archives2014-2019 エラブユリ&アジサイ 6月 JUN 水無月の花 関東は11日梅雨入りしました エラブユリは既に萎れて終わりましたが アジサイは水を得た魚の如くこれからが盛りです エラブユリのルーツは鹿児島県沖永良部島 フェリー会社から球根を数年前い…

アーカイブ2018 竹芝桟橋から浅草へ

2018 隅田川を上る 2015年、ひょんなことから地元のシルバー倶楽部に入会した。この会は、白井市桜台から「白桜会」と命名したそうです。会員は60歳以上で約100名が活動していた。ブロガーはグラウンドゴルフ、ウオーキング、麻雀、書道部に入った。 お陰で…

2014年6月 浅草から竹芝までの船旅

2014 隅田川を下る 船旅と云っても浅草発16:30竹芝桟橋着17:00と、乗っている時間はわずかの30分間。ムービーの船旅は3分40秒です。 いまから6年前、築地魚市場はまだ開いていた。新市場の豊洲につながる「築地大橋」が建設中だった。この橋は、虎ノ門~新…

松山市 萬翠荘 2018

2018年5月道後で同級会があり、その合間に萬翠荘にゆく。 「坂の上の雲ミュージアム」を右に見て山を上がると立派な建物がある。 以前から気になっていたが、元松山藩主の子孫が建てたという。 ガイドさんが気さくでマンツーマンで案内してもらった。 同級生…

宇和島の名園「天赦園」 2015

宇和島の偉人 天赦園2015 宇和島市には仙台伊達家をルーツとする宇和島藩と伊予吉田藩があった。2015年5月、ブロガーは亀三郎伝『トランパー』執筆中に取材の為、宇和島を訪れた。 宇和島藩7代伊達宗紀、8代伊達宗城は幕末の混乱期に活躍した名君だった。 宗…

春の句 2014

春に一句 2014 リタイアした2014年はやたらに映像が多い。 毎日がサンディ、公園を歩き回っていた。 下手な俳句も浮かんでいた頃だった。 2020年の春はコロナ禍で、俳句も浮かびません。 昔を懐かしむのは高齢者の習性か、2014年の花々を 癒しの音楽で振り返…

2014年6月 深川 芭蕉庵へゆく

2014 芭蕉庵 コロナで家にこもり、デジカメ記録を辿ると、6年前、深川の芭蕉記念館を訪ねていた。 芭蕉は目に青葉の頃、奥の細道の旅に出た。 松尾芭蕉(1644~1694)の母は宇和島の人と云われている。 豊臣政権下、築城の名人・藤堂高虎は宇和島城を建築した…

2000 ニューヨーク

ニューヨーク 2000 アーカイブスはまだまだ続きます。 コロナが無かったらNYを再度アップすることはなかっただろう。 NY missionで印象に残ったのが、この動画2シーンです。 イーストリバーを渡ったロープウェイと、ハドソン川越しに見たマンハッタン摩天楼…

2016  旧岩崎邸庭園

2016 旧岩崎邸庭園 4年前の上野公園は忙しかった。寸暇を惜しんでいろいろ 散策した。不忍池から直ぐの旧岩崎邸庭園へ行った。 三菱財閥の初代岩崎弥太郎がこの一帯の土地を持っていた。 三代目久彌がその一角に、洋館、和館を建てた。 ネットによると遺産相…

アーカイブ 2014スカイツリー

東京スカイツリー 2014 2014年4月家族で東京スカイツリーに上った。 結婚30周年記念に息子らが招待してくれた。 当時は切符を買うのに80分かかった。 今年はコロナで休業、昨年5月は250万人の 人出があったそうな、大打撃だろう。 美酒に酔ふツリーとサクラ…

5月の風と薔薇

www.youtube.com 5月のバラ&名曲(風のかたみ) お家で籠っている皆さんに5月のバラを名曲と共に ご観賞ください。2018年から2020年までの映像です。 作曲者はブロブ名「風のかたみ」さんです。 多才な彼は、作詞作曲、歌と伴奏も御一人で制作するクリエー…

メキシコつながり

メキシコの思い出 1994 母校・吉田高校同級生の太田聖士君のフェースブックに、妹の孝子さんが、メキシコの日本大使館ブログに、同じミュージシャンの子息イルビンコージさんと「シェリトリンド」を歌っている動画が流れた。 太田ファミリーは音楽家揃いと分…

甲羅干し 十余一公園

かめしばい 「さらばコロナ」 毎日、窓越しに池の亀を見るのが癖になりました 朝早いと、小さな岩場に5匹ほど甲羅干し 最近は、子供連れが多く、亀は池にドボン 毎日餌をやる人が多く、亀も最近は近寄っても逃げません カミさん曰く、是は外来種でカミツキガ…

2019マンモス出現

2019 吉田帰省 去年の今日5/7何をしていた 同級会が終わり東京に戻る日 卯之町では田圃にマンモスがいた 帰省中は3密の状態だった 一人で予土線のトロッコ列車にのり四万十川をめぐった 愛南町の宇和海展望タワーに登った 南予の山は青葉若葉の世界だった …

2015 日暈(ひがさ)

コロナに日暈 初めて見た不思議な大気現象 花の丘公園のバラを見に行った 何の気なしに空にカメラを向けると 虹がかかっていた しかも太陽の周りを大きく傘のように覆っている 家に帰っても日暈は残っていた ああ日輪暈を差しつつ何処江やら 虹の傘コロナを…

2015 望郷 吉田町

望郷 吉田町 2015 関東にいる同級生が、田舎に帰れないと嘆いていた。 よくGW連休に中学校の同級会をやるが今年は出来ない そこで2015年同級会で帰省した時のビデオを編集しました。 ブロガーの実家は没落したが、その頃から毎年数回帰省している。歳老いて…

1999年秋 イタリアのベネチアへ

1999 ベネチアの水上バス 水上バスは満員の2密状態、キスをする人もいる 今では水の都は憎きコロナ(COVID-19)で観光客はほぼゼロ イタリアはハグもキスも禁止らしい ブロガーは20年前、群れから離れビデオ撮影で 水上バスに乗った、ちょっとした冒険だった…

アーカイブ 2014春 松山下公園まで歩く

2014年 松山下公園、田園風景 6年前はニュータウンから歩いて方々探索した 松山下公園まで約40分、近くに田園風景が広がり 久しぶりに田圃を見た、田植え前の白鷺、アヒルが見える 退職後の気ままな日々が続いていたころで、まだ健脚だった 田植え前白鷺遊び…