8月のビデオ

2021年8月はオリンピック、パラリンピックでアッというまに終わった。

Gゴルフ練習も夏休み、毎日の猛暑では当たり前か?

久しぶりに北総線に乗って上野へ行った。混まない時間帯で車内はガラガラ。

東大病院に頸椎手術後の定期健診、採血、レントゲン、CT,MRIの検査で異常なし。

入り口の来場者数は2500名、いつもは5000人ほどなので、コロナのせいか少ない。

オリンピックが終わると、梅雨末期のような前線が日本列島に停滞して

甲子園は毎日中止で選手が可哀そうだった。

コロナ禍で外に出る機会がへったのでムービーのネタが少ない。

北総花の丘公園などへウォーキングもおっくうになった。

一日1回は外に出ようと思うが、中々思うようにはいかない。

俳句も外の空気に触れないと17文字が浮かばない。

同級生主宰「加里場」同人の和(かのう)さんの夏季俳句コンテスト

揚句  余生いま肆放(しほう)に生きて朴の花

を特選に選ぶとお礼のハガキが来た。名句ですね。

ちなみにわが拙い句は、 

 涼しさや茣蓙に横たふ妻の顔

 


www.youtube.com

f:id:oogatasen:20210831090252j:plain

f:id:oogatasen:20210831091220j:plain

 

 

7月の虹

雨上がりに2度虹を見ました。

f:id:oogatasen:20210711183332j:plain

 

f:id:oogatasen:20210715151654j:plain

ベランダから見る夕焼けも魅せられる。

台風接近での夕焼けは珍しい。東から西に向かう台風はあまりないが、

この日の夕焼けはいやに赤い空だった。

f:id:oogatasen:20210726185507j:plain

23日から東京オリンピック2020の開会式。

連日の金メダルでテレビから目が離せない。

特に地元白井市出身のウエイトリフティング59キロ級「安藤美希子選手」

の銅メダルには感動しました。

 

f:id:oogatasen:20210721141452j:plain



www.youtube.com

強者が向日葵となる大五輪

 

6月の花

入梅して雨の少ない水無月でした。June Dry

雨無しで紫陽花も何となく色あせて見えます。

f:id:oogatasen:20210629114523j:plain

十余一公園のクローバーが群生してグラウンドゴルフの練習が出来ません。

f:id:oogatasen:20210629112413j:plain

6月も様々な花が咲きました。

f:id:oogatasen:20210629114528j:plain

コロナワクチンが75歳以上はほとんど終了、65歳以上は7月から開始です。

散歩三昧の半径3キロ以内の行動範囲ではストレスが溜まります。

MLB翔平ショーを見るのが唯一の楽しみです。26号でましたあ~

昨日、そのテレビが突然切れて赤ランプが点滅しています。

メーカーの技師が来てくれました。液晶バックライトの故障でした。

補償期間中で液晶画面を総とっかえで2,3日かかります。

 

 

 雨上がり生まれ変わりの額の花

 


www.youtube.com

 

 

 

575の投稿


今週のお題「575」

都々逸は7775です。お題は「コロナ」

 新型コロナもう直ぐ終る ワクチン打っていい頃な

 コロナコロナで足掛け二年 三年目には そっと出て

川柳は575

 昔、(永久に日本一は桃太郎)というのがありました

 今は、(ええ球に世界一はショウヘイ君)

俳句も575

最近のウォーキングで撮った絵を添えて、

 ヤマモモや踏まずにとほる紅き路

f:id:oogatasen:20210613163812j:plainf:id:oogatasen:20210613164759j:plain

 アジサイの頭採られて繚乱す

f:id:oogatasen:20210607141339j:plain

 

5月の花


www.youtube.com

5月になり、十余一公園の鴨がいなくなり、睡蓮が咲き始めました。山桜の実が黒くなり甘酸っぱい味がします。

北総花の丘公園は、バラ、シャクヤク、ベニバナトチノキタニウツギ、クラウンベンチが見どころとご案内あり。ノースボール・ネモフィラなど百花繚乱です。

コロナ禍で平日でも人が出ていたのが、このところ人が少なくなりました。小生のワクチン接種は7月中2回の予約が取れました。

22日に先輩のさつき展に行きました。ベテランのさつき名人で、登録名「尾瀬の花」という作品を拝見しました。花柄に苦心されたそうですが、桃香の自然実生の系統とのこと。彼の出身地、桧枝岐村のワクチン接種が100%だったと某新聞のエッセイに出ていました。昔、桧枝岐に伺ったことがありますが、裁ちそばや山菜が美味しかった。ヒノキ風呂に入って峡谷というか、山が狭く迫ってくる感じがなんとも言えませんでした。尾瀬に行かれる方は是非、桧枝岐から入られることをお勧めします。

今年の梅雨入りは東海地区までえらい早かったが、関東はまだ先です。永良部百合が満開になりました。こちらの方は1週間ほど早いようです。

5月も今日で終わりです。今からは紫陽花の季節、別名七変化で秋まで楽しめます。

 

 紫陽花に曳かれてけふも老牛歩

f:id:oogatasen:20210529213714j:plain

 

 

 

4月の花

 コロナ禍の中で、グラウンドゴルフが再開されました。地元のシルバーが週に2-3回、2時間程度練習する。練習場に集まり、体を動かし会話を交わします。心身ともリフレッシュしますよ。

 4月はソメイヨシノが見ごろ、しかし今年は早くも散ってしまいました。直ぐに八重桜が咲き始めましたが、これもアッという間、花吹雪とともに葉桜になりました。

花の丘公園は牡丹、山吹、黄木蓮ネモフィラ、シャガなど百花繚乱です。

 4月の初め、評伝集の本が届きました。不肖ブロガーが書いた「山下亀三郎伝」も記載されています。『日本の海のレジェンドたち』という山縣記念財団が出版した本です。元職場にも紹介しました。業界紙にも寄稿しました。地元シルバー会の皆さんも本を回し読みしています。島国ニッポンの貿易は、海運、海事産業が担っています。その礎を築いたのが、勝海舟坂本龍馬岩崎弥太郎山下亀三郎など多くの偉人たちです。海運に従事している方たちの参考書と思います。

今日は4月29日昭和の日です。昭和24年生まれの拙句です。

 

 四十年半生反省昭和の日

 


www.youtube.com

 

 

 f:id:oogatasen:20210428142031j:plain

     (内航海運新聞 4月19日付)f:id:oogatasen:20210429130901j:plain

3月の花


月に一度、花のブログを続けている、マンネリになってきたか……。

3月弥生、いよいよ春本番である。

蒲幡公園の池に、亀が甲羅干しする。河津桜に鵯が来て花弁を啄ばむ。ヒヤシンスが咲き、馬酔木が咲き、白モクレンが開いてきた。

友人から横浜郊外の菜の花の写メールが届いた。

近くの一戸建てには様々な紅梅がある。枝垂れの梅、盆栽のように剪定された梅などなど。

水仙、ラッパ水仙、黄色水仙も今が盛りと咲いている。

毎年、コブシを見に北総花の丘公園へゆく。昔はジョギングでよく通ったものだが、いまでは往復歩くのはつらくなった。片道、どちらかはカミさんの車に乗ることになる。

3月6日、マンション街を散歩、沈丁花を撮る、何といい香りなのだろう。

丁度、ミモザが咲いていたが、黄色い花は別名アカシアというらしい。

吾マンションの庭に芝桜が咲き始めた。

12日には白モクレンが満開となる。ふくよかな花弁が本当に真っ白。だが、すぐ花は終わり、その下には雪柳が一斉に咲いてくる。

13日の大雨で十余一公園の池が満杯になった。亀の甲羅島が水没した。

花桃が咲き、ムスカリが咲き、マンサク、サンシュウ、陽光桜が咲き春爛漫である。椿は白、ピンク、赤、まだら模様もある。レンギョウも咲いた。

23日、大島桜が満開になった。27日車で花の丘公園へ、駐車場が混んでいた。染井吉野の下にテントを張っているが、マナーを知らない田舎者たちだ。

此処の桜は桜吹雪の頃が見どころでもある。散り際を撮りに来る楽しみもある。

29日毎日見ている東屋の桜がついに満開となった。去年と同じ頃に満開になった。ただ去年は、雪のない冬だったが、この日が初雪となり数時間でうっすらと

薄化粧した。満開の桜に雪が積もるとはシンジラレナイ光景だった。 

 

 満開の桜ちりぬる亀鳴けり

 

 


3月の花

 

 

 

 f:id:oogatasen:20210329155038j:plain