2月のムービー

2月は早いですね、アッという間です。

午後からカメラ持って散歩するのが日課になりました。

チバニュータウン大橋の上からオシドリを撮りました。

シジュウカラもマンションの窓から撮りました。

鶯は時に在らずでまだ鳴きません。

今は梅の真っ盛りです。近所の梅見で春を感じています。

ワクチン接種が高齢者は4月から始まります。どうなるのか?

3月になるとプロ野球、選抜甲子園、春場所など楽しみが待っています。

春は曙、春一番、春よ来い❣

 

 春二月虫の如くに這い出でよ

f:id:oogatasen:20210223000316j:plain

tasen


2月のムービー

 

 

 

 

2021年1月のムービー

謹賀新年

毎月1回は季節の花をアップしていますが、さすがに1月は花が少ない。

遅ればせながら、今年もよろしくお願いします。

先月ご案内の評伝本「海のレジェンド」は出版が3月になりました。

ことしもコロナで大変な年になっています。

感染数は相変わらず多めで、医療体制を考えると感染しないように

みんなが自粛するしかありません。次はワクチンのことが話題になります。

副作用など考えると憂鬱になりますが、コロナにかかることを考えると

打つ必要があるのかな…。

地元の集まりもすべて中止で、運動不足を補うため1日1回2時間程度

カメラ持参で散歩です。それからFBにアップするため、ビデオ編集

季節のこと、俳句などをネタにネットに掲載することが日常になりました。

昨年秋ごろから執筆しています。ボケ防止と某新聞に応募する為です。

6月締め切りなので毎日パソコンに向かっています。

よって、コロナ禍の制約は我が生活には響きません。

他人とのかかわりはしばらくは辛抱するしかありません。リモートで

顔を見て、会話するのもいいものです。

 

 冬鳥を撮って楽しむ年男

 


2021年1月のマイムービー

f:id:oogatasen:20210119143040j:plain

 

鼠から牛へ

youtu.be

子年もあと二日、来年は我が丑年です。

今年の総括をビデオムービーにしました。

年の初め、新型コロナウイルスについては、余り問題視されていなかったので

HO会の新年会は開催されました。だが、2月に入ると感染が広まりHO会の活動が

自粛(中止)になり、生活が一変しました。

去年12月、首の手術後は、リハビリして家に籠っていたのが

まさにステイホームとなり、パソコンの前に座ってばかりでした。

今年6月に、トランパー「山下亀三郎」ほか”海のレジェンド””の評伝集が出版される

のを楽しみにしていたのが、コロナ禍で来年の1月になりました。

 評伝集『日本の海のレジェンドたち』は、高田屋嘉兵衛勝海舟中浜万次郎坂本龍馬岩崎弥太郎など錚々たる海に関する人物23名を描いており、その中で、山下亀三郎をブロガーが書きました。第四部・ジャンプ~海事産業を発展させたレジェンドたち~に登場します。

海文堂より1月中に出版されるそうです。この本を見るのが今から楽しみです。

今年はコロナ禍で家に籠って、フェースブック、ブログに精を出しましたが、来年6月締め切りの某小説賞に向けてせっせと原稿を書いています。道半ばでどうなることやら、今はそれが生きがいです。

 早くコロナがなくなり平常に戻ることを願ってやみません。

 

 年の瀬や除夜が明ければ年男

f:id:oogatasen:20201228174013j:plain

 

12月の花

12月の初めは、紅葉も艶やかだったが今や紅葉も散ってすっかり冬木か

花の丘公園に行っても何故かさびしい閉店か

水仙が咲きはじめて、今からは主役か…

十余一、浦幡の池には鴨が渡ってきた冬本番か

千葉ニュー駅付近のイルミネーションも寂しげ、コロナか

 

 年越しや流行り病に密三つ

 

12月の花


2020 紅葉ビデオ

 

f:id:oogatasen:20201220162208j:plain

 

11月の花


11月のムービー

遅ればせながら、11月のムービーです。

今年の紅葉は早い感じがします。

毎年紅葉狩りは同じところでマンネリです。

特に今年は、遠出ができなくて物足りません。

ベランダからの紅葉も変わりませんが、向かいのビルが

大修繕で網をかぶっています。コロナでクラブ活動が休止ですが

仲間に散歩中出くわすと、無事を確認しています。

高齢者はフレイルが心配ですが各々気を使って頑張っています。

 

 銀杏を拾うて嬉し妻の顔

f:id:oogatasen:20201115100438j:plain

 

 

珍しい葉ボタンの記事

 

f:id:oogatasen:20201125085806j:plain


今朝の朝日新聞第2千葉に「葉ボタン 伸びて伸びて」の記事が出た。

ブロガーはフェイスブックに写真などを投稿するのが趣味です。

f:id:oogatasen:20201109104705j:plainf:id:oogatasen:20201109104645j:plain

 この背の高い葉ボタンをFBに載せると、田舎の友達(かな子さん)がこれだけの葉ボタンは見たことがないとコメントがありました。

 葉ボタンを育てた松木さんは桜台地区の高齢者クラブ「白桜会」のメンバーで、グラウンドゴルフ囲碁の仲間です。松木さんは秋になって急に伸び始めたとのこと、(これは新聞記事になるのでは…)と知り合いの新聞記者にメールしました。

 早速、興味を持った記者が取材にやってきました。小生は(コロナ対策で蜜を避け、ソーシャルディスタンスを取って大きくなった)と冗談を言ったが、1.70mの高さまで成長したのはやはり珍しいことである。

 数日後、記者から水曜日の朝刊に載せますと電話がありビックリ。松木さんもまさか!と喜んでいた。

 今日、早速朝刊を開いたら松木さんが葉ボタンの横でにっこり映っている。

 松木さんはガーデニングが趣味で年中庭に花を咲かせている。ゴーヤも夏には2階のベランダまで伸びる。庭木も定期的に剪定して姿がいい。エラブユリの芽も出て来年も大きな花が咲くでしょう。

 愛情をこめて育てれば花もこたえてくれるのですね。

  葉ボタンを見あげてみれば秋の空

 

f:id:oogatasen:20201112103127j:plain
f:id:oogatasen:20201112102040j:plain

(ブロガーの身長1.65m以上ある)    (ベランダから見ると花が見える)

10月の花

10月もあとわずか、Facebookに忙しくブログ更新ご無沙汰です。

家にこもるとネタも少なくなります。

桜台付近も紅葉の季節になりました。11月はモミジ、カエデなど見事に紅葉します。

千葉ニューにいて紅葉狩りができるとは仕合せです。

十余一池にカルガモなど飛来、亀の甲羅干しも終わりです。

北総花の丘公園あたりのススキの原がなんと、セイタカアワダチソウの原になるとは?

最近目に付く外来種オオキンケイギク、台湾ユリや池にはミシシッピアカミミガメ

アメリカンザリガニなどで、日本古来の動植物に影響アリやナシや?心配です。

 

 秋長けて日本は静かに更けてゆく


10月の花

f:id:oogatasen:20201028154309j:plain